熱々たけちゃんです。

念願かなって、遂にGoogle AdSenseに合格することができた

今回の申請では合格は半ば諦めていて、最後の最後の挑戦だと覚悟していただけに、Gメールからの合格の通知を目にした時には、わが目を疑い、夢ではないかとにわかに信じることができず、しばらく身体の震えが収まらなかった。
それくらいにこの合格は信じられないことだったのだ。

自分の合格を信じられない、ありえないとムキになって否定するのもおかしな話しだが、それには理由がある。簡単に言うと、現在、Google AdSenseの合格は極めて困難になっていて、合格は本当に中々できないという実態と、特に僕が書いている映画や音楽、本の紹介記事ではほとんど通らない、合格は到底無理だとハッキリと烙印を押されていたからだ。

元々合格が非常に厳しくなっているだけではなく、映画・音楽・本の紹介というブログの記事の内容そのものがGoogle AdSenseからはほとんど評価されない避けた方がいいテーマということで、このままの路線では合格は絶望的だと思われていたからである。

それがまさかの合格。僕と同様に苦しんでいるブロガーも多いと思われ、その方々に少しでもお役に立てれば嬉しい。そしてご自身でブログを書かない方でも、多くのブログ書きが目指すGoogle AdSenseというものがどういうものなのか、その実態を知っていただくのも一興だと思う次第。
暫くお付き合いいただければ嬉しい。

これがGメールで届いた合格通知。みんなこのGoogle AdSenseの女神の笑顔にお目にかかりたがっている憧れの的。遂に現れてくれた!

さて、Google AdSenseへの挑戦については、この熱々たけちゃんブログでも、2回に渡って詳しく書いてきたところである。「はてなブログ」からスタートさせた僕のブログをどうして現在のWordPressに移行させたのかという記事「WordPressに変えて大正解!はてなブログからWordPressへの移行」と、ずばり「Google AdSenseは、結局どうなったのか?」である。

この2本の記事をお読みいただけると過去の経緯は明白になるのだが、簡単に振り返ると以下のとおりだ。

過去の経緯を振り返ると

①とにかく文章を書きたくてたまらなかった僕は、ある日、突然期するところがあって、ブログをスタートさせたのだが(約1年前の8月)、ブログの運用には一番簡単だったはてなブログを用いたわけだ。

②ブログを書き始め、記事が少しずつ溜まってくると、収益化ということが頭をもたげてくる。いわゆるアフィリエイトだ。もちろん、ブログで稼ごうなんて言うつもりは毛頭なかったのだが、せめて維持費くらいは捻出できるとありがたいと考えるのは至極当然。

③そうなると一番有効なものはGoogle AdSenseというのが、この業界の常識なのだ。Google AdSenseはグーグルが提供しているコンテンツ連動型の広告配信サービスで、ブログ記事の中に広告を貼って、読者がその広告をクリックするだけでいくらかの報酬がブログ運営者に還元される仕組み。そしてブログを書くほとんどの人が目指すステータスの高い代物なのである。

④そこで僕も当然、これを目指した。申請して審査を受け、合格して初めて広告を貼れるようになるのだが、相当に狭き門だと聞いていた。そうなると余計に合格を目指したくなるのが人情。僕もブログをスタートさせて1カ月後には第1回目の申請をしたが、あえなく惨敗。それが「サイトの停止または利用不可」との回答。つまりあなたのブログは存在していませんと門前払いをくらってしまったのだ。ちゃんと記事はあって公開されているのにサイトが停止しているってどういうことだ!?と面食らって、色々と試行錯誤を重ねてトライすること実に5回。ことごとく同じ理由、「サイトの停止または利用不可」。通算6回に渡ってブログは存在していませんとGoogleから門前払いされたわけだ。期間にして5カ月間。これには憤慨するしかなかった

⑤調べると同じような理由で壁にぶち当たっている人は多く、いずれもはてなブログを使っている人ばかりなのだった。どうやらGoogle AdSenseとはてなブログとの技術的な相性の問題があるらしいことが判明
そこで約半年間に渡って書き続けてきたはてなブログを諦めて、多くのブロガーが使っている本格的なWordPressに移行させることを決意。かなり苦労して、WordPressへの移行を実現。これについては「羽田空港サーバー」が無料でほとんど対応してくれたという信じがたいことも、詳しく書かせてもらった。

⑥その段階でほぼ50本の記事が投稿されていたのだが、それらを全てWordPressに移行させ、システムが安定するのも待って、やおら7回目の申請をする。今年の3.31のこと。初めてのWordPressでの申請とあって大いに期待したのだが、何と不合格。その理由が例の「新型コロナの流行拡大で審査できず」というものだったことは詳しく報告したとおりだ。これには衝撃を受けた。返事が来たのは4.4のことであったが、確かにあの頃は緊急事態発令の直前で、日本はもちろん世界中が新型コロナの動向に固唾をのんで注目していた当時。それにしても機械(AI)が対応しているに違いないGoogle AdSenseの審査が新型コロナの影響で審査不能、しかもそんな不可抗力であるにもかかわらず、あわたのブログには解決してもらわなければならない問題点があるというGoogle AdSenseの回答に納得できない僕は、その場で即座に再申請するも、2日後に再度新型コロナで審査できずと同じ理由で門前払いをされるに至って、遂に観念。これは新型コロナが収束してくるまで待つしかないと諦めた。こうして8回に渡って、僕はGoogle AdSenseから記事の内容を見てもらうことなく、門前払いされ続けたわけだ

ここまでは、前回の「Google AdSenseは、結局どうなったのか?」に書いたところだ。
あれからこの約3カ月間にどんなことがあったのかというのが、今日のテーマである。前置きが長過ぎて申し訳ない。では、コロナ禍の真っただ中、7.2に念願かなって晴れて合格するまでにどんなことがあったのか、どんな対応を取ったのかという報告をさせていただく。

スポンサーリンク


コロナ禍の中、9回目の申請を何時するのか?

これが大きな決断であった。
僕としては、これまで何だかんだで約50本のブログ記事は実質的な審査は今まで一度も受けていないので、とにかくコロナの影響で審査できないというGoogle側が、何時になったら AdSenseの審査を再開してくれるのか、それが最大の難問で、それまでに記事の内容を見直すとか、ブログの外観を改良するなど言った気持ちはサラサラなかった、というよりもいいいのか悪いのか、全く材料がないので、申請のタイミングを何時にするのか、ただそれだけだったわけだ。色々と調べても適切な情報はどこにもなかった。

だが、一方で、僕は立て続けに2回、新型コロナの流行拡大で審査できずと門前払いされたのだが、驚いたことに中にはほぼ同じ頃にちゃんと審査をしてもらっている事例があることが判明した。一切の審査を拒否しているわけではなく、一部はちゃんと審査していたらしい!?

どんな基準で選別しているのかはトンと分からないが、この新型コロナの拡大がピークを迎えている頃でも審査は細々ながらも続いているところをみると、新型コロナが完全に終息するまで待つ必要はなく、少しでも収束に向かえば審査してもらえるのではないかと楽観することにした。

そこで、新型コロナが国内ではかなり収束に向かい始め、前回の申請から2カ月近く経過した5.22(金)に通算9回目の申請をしてみた。この間に新しい記事は9本も投稿していたのだ。
果たして審査してもらえるのだろうか?期待と不安が入り混じった非常に複雑な気持ちであった。

あえなく不合格。だが初めて実質審査をしてくれた!

結果は直ぐに届いた。金曜日の夜遅く10時半に申請し、翌日の土曜日の昼前にはGメールが届き、あまりの速さにビックリさせられた。不合格だった。

新型コロナの影響で審査ができなかったという門前払いではなく、内容をちゃんとみてもらった結果、不合格だったのだ。初めての実質審査の結果ということになる。で、その不合格の理由とは?

「価値の低い広告枠(コンテンツの量が不十分なサイト)」とのこと。
これには衝撃を受けた。僕の記事が「価値が低く」「コンテンツの量が不十分」だと言うのである。

後段の「コンテンツの量が不十分」というのは、コンテンツというのは記事のことであり、その記事の量が不足しているというのは、一般的には投稿した記事の数が少ないか、あるいは1本当たりの記事の文字数が少ないのかどちらかを指すと言われていたので、思わず首を傾けてしまった。

この時、僕は59本の記事を投稿しており、皆さんも良くお分かりのとおり、僕のブログは長過ぎるきらいがあり、どう考えても文字数が少ないとは考えられない。5千字や6千字を超えている記事がたくさんあったし、2千字以下のものなど皆無だったのだ。この世界では、最低でも1,500字は書かないとダメだよと言われている。それなのにどうして量が不十分と言われてしまうのか?

だが、この時は、不合格の理由はともかく、とにかくこうして9回目の申請にして、初めて実質的な内容の審査に入ってくれたこと、コロナは完全には終息していないが、ちゃんと審査をやってくれることも判明し、むしろ嬉しかったというのが嘘偽りのないところであった。

この後に訪れる絶望と真っ暗闇、深い苦しみはまだまるで分っていない呑気な頃のことだった。

Google AdSenseに合格することはどれだけ困難か!

ここで、Google AdSenseに合格することがどれだけ困難なことなのかを、少し紹介させてもらう。

Google AdSenseの合格率がどれくらいなのかは、正確には分からない。だがある調査結果によると2017年時点で合格率は4%だという。合格率4%!?真偽の程は良く分からないが、仮にこれが本当のことだとすると100人が申請して、4人しか合格できず、96人は不承認、つまり不合格ということになる。
しかもGoogle AdSenseは近年、年々ドンドン難しくなる一方だと言われていて、ここ1~2年は本当に中々合格できなくなっているらしい。2017年時点で合格率4%、その後、更にドンドン難しくなっているとすれば、最近では一体どうなっているのか、見当もつかない。1~2%?100人申請して一人、二人しか合格できなくなっている可能性もあるのだろうか?
真相はGoogle AdSenseのみ知るところだ。

いずれにしても、Google AdSenseには、AdSenseプログラムポリシーというものがあって、とにかく規制も厳しく、ありとあらゆる方面からチェックされて、審査にとおるのは中々至難の技であることは間違いない。

また、Google AdSenseには365日、24時間いつでも申請することができて、回数制限も全くなく、しかも申請そのものには一切費用がかからない、つまり無料で、何時でも、何回でも申請することができるので、このGoogle AdSenseの合格を目指して、20回も、30回も落ち続け、31回目でようやく合格できたとか、46回目で合格したとか、そんな武勇伝がネットには溢れ返っている。何でも100回以上申請している強者もいるらしい。

さて、9回目の申請にして初めて実質的な審査をしてもらった僕は、その不合格の理由に衝撃を受けながらも、何となく自分のブログに不足しているものは僕なりに心当たりがあったので、とにかく改善を試みることにした。

スポンサーリンク


具体的に行った対応策は以下のとおり

1.記事のカット 59記事→51記事 8記事をカット
①Google AdSenseの対応の悪さを指摘した記事
②カテゴリーに1~2の記事しかないもの
→カテゴリーそのもののカット。逆に言うと、カテゴリーを合体するなどして、最低でも4つ以上の記事があるようにした。
自分としては愛着のあったラグビーW杯観戦やM-1優勝のミルクボーイの記事、大怪我をした記事、 「病院の治し方」などの記事を泣く泣くカットした。

2.記事の内容に修正を施した。他の文献等からの引用部分を全てカット。著作権を意識した。
①カミュの「ペスト」からの引用
②半藤一利の「ノモンハンの夏」からの引用
③ギンレイホールの休館案内のスクリーンショット

3.過激な表現は全て改めた
①新型コロナのバカ野郎!!→新型コロナを撲滅したい
②SEXシーン、エロシーン→官能的なシーン
③強姦され→襲われ 等々
※これらは本当に馬鹿げているなあと笑えたが、今でも適否は不明

4.カットした記事をGoogleに読まれなくするために、ノーインデックス扱いにした。

5.Googleアナリティクスの設定

6.Googleサーチコンソールの設定

7.XMLサイトマップ機能の有効化とXMLサイトマップ登録

8.「お問い合わせ」の追加修正
非常に丁寧な表現に改めた。

これらの修正を週末の土日2日間に渡って、寝食を忘れて徹底的に進めた。
当時の僕としては、考えうるありとあらゆる改善と方策を試みたつもりであった。

そしてやれるだけのことを全てやり尽くして、翌5.25(月)の昼休みに第10回目、実質的には2回目となる審査申請を行った。

スポンサーリンク


で、その結果はどうなったのか!?

早くも、翌日に審査結果が届く。不合格だった!
この時のショックと言ったらなかった。目の前が真っ暗になった。ほとんど立っていられない。奈落の底に突き落とされた感じだった。ここから本当の苦しみ、地獄の日々が始まることとなったのだ。

何と言っても一番辛かったのはその不合格の理由。これには本当にまいった。絶望感に苛まれた。
というのは、前回と全く同じ理由だったからだ。
「価値の低い広告枠(コンテンツの量が不十分なサイト)」。ただこれだけだったのだ。

あれだけ2日間に渡って寝食を忘れ、徹夜作業をして、様々な情報を集め、色々と検索し、自分として考えうるありとあらゆることをやり尽くしたにも拘わらず、この努力をする前と全く同じ理由で落とされた!
このやりきれなさと悔しさは体験した者でなければ味わえない
だろう。
僕は20代を司法試験への挑戦に費やし、司法試験(旧司法試験)に落とされ続けたが、あの時の辛さに勝るとも劣らないものがあったと言ったら、さすがに言い過ぎか。でも、僕の衝撃度としては本当にあの時のショックとほとんど差はなかった。本当にこたえた。辛かった。

合格できなかったこと自体は諦めもついたし、その不合格という事実そのものがこれ程までのショックを受けた理由ではなかったのだ。本当にこれはハッキリと言わせていただくが、この時の衝撃とやり切れなさは、不合格そのものにあるのではなかった。負け惜しみでも何でもない。

というのは、Google AdSenseの合格はそれほど困難でハードルが高いことは重々承知していたからだ。
しかも僕のこの時のGoogle AdSenseとの格闘は、通算の申請は10回目であったが、8回連続してはてなブログとの技術的な相性の問題だったり、新型コロナで審査してもらえなかったりと、ずっと門前払いを受け続けていて、内容そのものの実質的な審査は今回で2回目、つまり実際に内容を見てもらって不合格となったのは今回でまだ2回目に過ぎなかったのだ。

上述したとおり、極端にハードルが高くなっているGoogle AdSenseは、みんな中々合格できなくて、10回、20回の挑戦はざらにあって、30回目、40回目でようやく合格できたなんていう人がゴロゴロしているのだ。中には初申請で合格したり、ほんの2~3回で合格するやり手もいるが、多くのブロガーがみんな苦戦している。何と言っても合格率は僅か4%なのだから。僕はまだ2回落とされただけ。ある意味で当然の結果とも思えた。

だから、僕のショックはそこにはなかった。では何だったというのか?

それは偏にその不合格理由にあった。あれだけの改善と方策をやり尽くしたにも拘わらず、前回と全く同じ理由で落とされたこと。「価値の低い広告枠(コンテンツの量が不十分なサイト)」である。

あんなに努力して改善や方策を尽くしたにも拘わらず、全く同じ理由で落とされた衝撃!

それに尽きる。この間の自分の努力を全く認めてもらえず、あざ笑うかのような冷たい回答。
不合格の理由が、これしかなかったことと言った方が適切だろうか。

貴方のブログにはこれこれこういう問題があるので、ここをクリアしてもらわないと承認できません。前回よりは少し改良されているが、相変わらずここに問題があり、この点は全く改善されていないので、ここを改めなければ合格させるわけにはいかないとか、何かもう少し具体的な指摘やサゼスチョンがあれば良いのだが、全く具体性はなく、極めて門切り型、ステレオタイプなのだ。

これが多くの挑戦者を苦しめる。その不合格理由は全く禅問答のようなのだ。
「価値の低い広告枠(コンテンツの量が不十分なサイト)」。これしか明らかにされない。

これだけではどうにも分からない。色々とネット情報なども隈なく調べ、考え付くあらゆる方策を試みても全く同じ理由で一蹴されてしまったことは本当にこたえた。僕としては万策尽きたとの感が強かったのだ。
要は、この後の合格に向けての対策の打ちようが全く思いつかない、思い浮かばなかったのである。

但し、一つだけ確実に伝わってくるGoogle AdSenseからのメッセージはあった。要するに今の僕のブログは、Google AdSenseが自分で広告を掲載する価値のないブログだと言っていること。それだけはさすがに伝わってくる。貴方の今のブログには当社が広告を掲載する価値は認められませんということだ。その理由はコンテンツの量が不十分だと。どうやら記事の数や、一つの記事の文字数ではない何かもっと本質的なものが欠落している、それを言いたいのではないか、そんな気はしてくるのだが、それが例の禅問答。分かるようで分からない。どうしてもっと具体的に指摘してくれないのか!?自分ではどうしても分からない。苦しかった。

そんな時に、一つ閃いたことがあった。このままでは堂々巡り。自分一人で悩んでいてもダメだ。誰か信用できる人に僕のブログを評価してもらえないか。第三者的に、僕のブログを読んで、Google AdSenseの代わりに僕のブログのどこに問題があって、どうして価値が低いと言われてしまうのか、それを指導してくれる人がいないだろうかと思い至ったのだ。簡単に言うと、自分の限界を感じて、この世界の専門家の意見を聞けないかと思いついたということだ。

藁をもつかむ気持ちで、色々と調べると、そういう指導者が少なからずいることが分かった。少しはお金がかかるが、少しのお金でこの苦しみから脱却できるのなら安い買い物だと光明を見出した。

スポンサーリンク


素晴らしい専門家との出会い。これで目が覚めた!

こうして僕は、「グーグルアドセンス合格サポートドットコム」の柏木さんと出会うことになった。
柏木さんのグーグルアドセンス合格サポートには色々なコースがあったが、僕がお願いしたのは一番安くて、簡単な「不合格理由・サイト診断コース」。「アドセンス審査に不合格となってしまい、どこをどのように修正したら良いのかわからない方、自分のサイトの改善箇所を知りたい方」というものであった。
ズバリ僕が求めていたものだ。このコースが3,000円。テレワークで当時同居していた息子からは、そんなことにお金を使うなんてと非難されたが、これで本当に僕のブログの問題点が明らかになれば安いものだと利用を決心した。

この先に、思ってもみなかった更に苦しくなって、絶望に襲われる場面もあるのだが、この柏木さんには本当に助けていただいた。僕がこうして最終的には合格することができたもの、柏木さんのアドバイスと指導があったればこそと心から感謝している。

これを本当に待ち続けていたんです。感無量!

 

でもそれを言うのはまだ早い。

この後で、最大の奈落の底が待ち受けていたのだから

つづく。

おすすめの記事