NEW! 【映画】の紹介 ジョナサン・グレイザー「関心領域」殺戮シーンゼロ。ホロコーストをこんな風に描く発想に驚嘆!実は衝撃的に恐ろしい~今観るべき熱々映画 2025年3月29日 無料で観る昨年公開映画の傑作(続・続報)【共通】 昨年公開されたばかりの話題作にしてキネマ旬報ベストテンにおいて高い評価を得た傑作が、Amazonプライムで無料で観放題という信じられない話しを取り上げ、そこで実際に観た映画を集中的に紹介してきた。 先月まで紹介した映画は5本に及んだ。 実はまだあったのだ。 そして、更に... 熱々たけちゃん
NEW! 【映画】の紹介 「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」心に傷を抱えた孤独な3人のクリスマスの行方が心に沁みる~今観るべき熱々映画 2025年3月29日 無料で観る昨年公開映画の傑作(続・続報) 昨年公開されたばかりの話題作にしてキネマ旬報ベストテンにおいて高い評価を得た傑作が、Amazonプライムで無料で観放題という信じられない話しを取り上げ、そこで実際に観た映画を集中的に紹介してきた。 先月まで紹介した映画は5本に及んだ。 実はまだあったのだ。 そして、更に狂喜すべ... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 押山清高「ルックバック」とてつもない感動を呼ぶ新たな傑作アニメの誕生!驚嘆と衝撃の58分~今観るべき熱々映画 2025年2月27日 無料で観る昨年公開映画の傑作(続報) 昨年公開されたばかりの話題作にしてキネマ旬報ベストテンにおいて高い評価を得た傑作が、Amazonプライムで早くも無料で観放題という信じられない話しを現実のものとして観た映画の紹介を、一気に4本紹介してきた。 Amazonプライムに感謝するしかない Amazonプライム。昔の作品なら... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 黒沢清「Cloud クラウド」驚嘆すべき想定外の展開が空恐ろしくなってくる不気味な映画~今観るべき熱々映画 2025年2月21日 昨年公開映画のベストテン発表(共通) 今月に入って、昨年公開されたばかりの話題作を、Amazonプライムで立て続けに観た。 キネマ旬報ベストテンが2月早々に発表(2.5「キネマ旬報ベストテン」発売)され、昨年公開された内外の映画の評価が出た段階で、僕は例年、観た映画、まだ観ていない映画を整理する。 ちなみに外国映画のベ... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 「シビル・ウォー アメリカ最後の日」内戦を撮り続ける報道カメラマンが目撃する地獄~今観るべき熱々映画 2025年2月21日 昨年公開映画のベストテン発表(共通) 今月に入って、昨年公開されたばかりの話題作を、Amazonプライムで立て続けに観た。 キネマ旬報ベストテンが2月早々に発表(2.5「キネマ旬報ベストテン」発売)され、昨年公開された内外の映画の評価が出た段階で、僕は例年、観た映画、まだ観ていない映画を整理する。 ちなみに外国映画のベ... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 入江悠「あんのこと」こんなに辛い映画も稀だ。だが、目を逸らさずしっかり観てほしい!~今観るべき熱々映画 2025年2月20日 昨年公開映画のベストテン発表(共通) 今月に入って、昨年公開されたばかりの話題作を、Amazonプライムで立て続けに観た。 キネマ旬報ベストテンが2月早々に発表(2.5「キネマ旬報ベストテン」発売)され、昨年公開された内外の映画の評価が出た段階で、僕は例年、観た映画、まだ観ていない映画を整理する。 ちなみに外国映画のベ... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 白石和彌「碁盤斬り」感動の時代劇!草彅剛の名演も光る心に沁みる傑作~今観るべき熱々映画 2025年2月20日 昨年公開映画のベストテン発表(共通) 今月に入って、昨年公開されたばかりの話題作を、Amazonプライムで立て続けに観た。 キネマ旬報ベストテンが2月早々に発表(2.5「キネマ旬報ベストテン」発売)され、昨年公開された内外の映画の評価が出た段階で、僕は例年、観た映画、まだ観ていない映画を整理する。 ちなみに外国映画のベ... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 リドリー・スコットに関するすごい本が出た!〜ファン垂涎の「リドリー・スコットの全仕事」 2025年1月30日 信じ難い快進撃継続中のリドリー・スコット リドリー・スコットのあり得ない快進撃が少しも衰えないばかりか、更にギアが上がったような勢いだ。 この「熱々たけちゃんブログ」の中でも何本も取り上げてきたリドリー・スコット。 リドリー・スコットは過去に名作・傑作を量産していて、もうとっくに伝説上の名匠になってもおかしくない人なの... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 「ナワリヌイ」プーチンと闘った男の驚嘆すべきドキュメンタリー!フィクションを上回る衝撃に言葉を失う〜いま観るべき熱々映画 2024年11月16日 結局は殺されてしまったナワリヌイ プーチンと闘っていたナワリヌイのことは、世界中の誰だって知っている。日本でも良く知られている。 プーチンによって極寒のシベリアの刑務所に移送され、虐待を受けているとのことで、世界が動向を見守っていたが、ある日突然、急死したとの報が駆け巡り、世界中に衝撃が走った。 誰もが政権によって殺さ... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 ノーラン監督の超話題作「オッペンハイマー」【後編】。圧倒的な表現力と主人公の苦悩の深さが胸に迫る!~いま観るべき熱々映画 2024年10月30日 【前編】からの続き 原爆実験の迫真性がものすごい 前半の最大の見どころは遂に完成させた原子爆弾の実験のシーンである。前半の見どころどころか、3時間に及ぶこの映画全体の最高にして最大のみどころであることは言うまでもない。 この実験はオッペンハイマー自身によって「トリニティ実験」と名付けられた。トリニティはキリスト教におけ... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 ノーラン監督の超話題作「オッペンハイマー」【前編】。これはすごい。圧倒的な映像に批判もかすむ壮絶な映画~いま観るべき熱々映画 2024年10月30日 ようやく観た「オッペンハイマー」 色々な意味で今年前半の映画の話題を独占した感のあるクリストファー・ノーラン監督の新作「オッペンハイマー」をようやく観ることができた。 こんなに遅くなってしまったのは、ひとえに僕の怠慢が原因だった。 この超話題作の「オッペンハイマー」を僕は映画館で観ることができなかった。 ではブルーレイ... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 「TAR/ター」指揮者ターのパワハラ疑惑を徹底的に考える【後編】(ネタバレ満載注意)~いま観るべき熱々映画 2024年7月29日 【前編】からの続き その4:指揮科の学生への指導 あの指揮科の貧乏揺すりの男子学生への指導については前回の記事でも詳しく書いた。 但し、それは映画が始まって序盤だというのにその指導だけで延々と10分間以上も続くというバランスの悪さの指摘だった。 今回は、あのターの学生への指導がパワハラだったかどうかの検証である。 映画... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 「TAR/ター」指揮者ターのパワハラ疑惑を徹底的に考える【前編】(ネタバレ満載注意)~いま観るべき熱々映画 2024年7月29日 「TAR/ター」の評価は非常に高いが・・・ 前回取り上げた「TAR/ター」。 そこで詳しく紹介したとおり、この作品は昨年(2023年)公開映画のキネマ旬報ベストテンで見事ベストワンに輝き、読者選出ベストテンでも第2位。監督脚本のトッド・フィールドが外国映画監督賞まで受賞するなど、日本では極めて高く評価された。 本国アメ... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 「TAR/ター」楽壇トップの女性指揮者の栄光と転落。昨年度ベストワンの絶賛も僕には謎が残る不可解な映画~いま観るべき熱々映画 2024年7月25日 昨年キネ旬ベストワンに輝いた大絶賛映画 「TAR/ター」。今年(2024年)発表された昨年公開映画のキネマ旬報ベストテンで見事ベストワンに輝いた作品。読者選出ベストテンでも第2位に輝いた。しかも監督脚本のトッド・フィールドが外国映画監督賞まで受賞し、キネマ旬報では大絶賛に包まれている。 2023年のアメリカのアカデミー... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 「ショーシャンクの空に」時を経て名作との評価が高まる一方の本作、やっぱり感動的な稀有の傑作だった~いま観るべき熱々映画 2024年1月22日 数十年ぶりに「ショーシャンクの空に」を観た 今回の映画紹介はもう公開されてから30年近く経つ「ショーシャンクの空に」を取り上げることにした。 熱烈なシネフィルの僕は、もちろんあの有名な「ショーシャンクの空に」は、以前にちゃんと観ている。しかも何回も観ている。 公開から約30年も経過して、最後に観たのが何時のことだったか... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 「マッキー」:【RRR・バーフバリ】のラージャマウリ監督の驚嘆映画!作風が全く異なるも凄い感動作~いま観るべき熱々映画 2023年10月31日 ラージャマウリの途方もない才能に驚嘆 一体全体、あのインドのラージャマウリ監督は何という才能の持ち主なのだろうか?もう開いた口が塞がらないのである。 「RRR」でとにかく度肝を抜かれた僕は、ラージャマウリ監督がその前に作った「バーフバリ」の2部作を観て、更に圧倒されてしまったわけだが、今回紹介する「マッキー」という映画... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 「バーフバリ 王の凱旋」:バーフバリ2部作の後編は、前作以上の血沸き胸躍る破天荒巨編!~いま観るべき熱々映画 2023年9月30日 前作を上回る驚嘆の続編に打ちのめされる 歴史大スペクタクル「バーフバリ」の前編「伝説誕生」で映画ファンの度肝を抜いたラージャマウリは、その続編でも期待以上の素晴らしい作品を完成させて、世界中の「バーフバリ」ファンを狂喜させた。 実際にこの後編「王の凱旋」はアメリカ映画などで良くある、大ヒットした映画の後日に二匹目のドジ... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 「バーフバリ 伝説誕生」:「RRR」のラージャマウリ監督が作った雄渾な歴史大スペクタクル~いま観るべき熱々映画 2023年9月30日 「RRR」の前にも凄い映画を作っていたラージャマウリ インドのラージャマウリ脚本・監督の超弩級の傑作「RRR」に打ちのめされた僕は、本当に「RRR」に魅了され、打ちのめされ、心から感動し、このラージャマウリという脚本も書く傑出した映画監督にすっかりハマってしまった。 ちょっとこれだけの人は、世界中を見回しても居ないんじ... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 「リコリス・ピザ」昨年度ベストワンに輝く極めて高い評価の恋愛映画。僕にはピンと来なかった恋の顛末をどう感じるか?~いま観るべき熱々映画 2023年8月31日 昨年、ベストワンに輝いた名作だが 「リコリス・ピザ」。今年(2023年)発表された昨年度公開映画のキネマ旬報ベストテンで見事ベストワンに輝いた作品。 ちなみに第2位は、あの「トップガン マーヴェリック」なのである。 あの世界中で大ブームを巻き起こして熱烈なファンを量産したトップガン マーヴェリックよりも高く評価された... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 「RRR」何度観てもまた観たくなる悪魔的な魅力にハマリっぱなし(ネタバレ満載)〜いま観るべき熱々映画 2023年8月31日 「RRR」の魅力から抜けられない 「RRR」にすっかりハマってしまっている。僕は本当にこの映画が好きなのだ。 映画の全編は5回観た。3時間の大作なので5回観るということは中々容易なことではないが、全く時間を感じさせない映画なので、僕にとっては何でもない。 もっともっと観たいのである。 映画の中の、例の歌と超絶ダンスの「... 熱々たけちゃん