NEW! 【クラシック音楽】の紹介 スメタナ「ピアノ三重奏曲」:稀有の傑作!切々と心に迫る強烈な慟哭!ドヴォルザーク「ドゥムキー」を含めボヘミアのピアノトリオを満喫 2025年3月30日 スメタナを色々と聴き込む中で 前にも書いたが、僕はスメタナが大好きだ。特にその室内楽に強く惹かれている。 既に紹介した弦楽四重奏曲の第1番「わが生涯より」を熱愛しており、それがきっかけになって様々なスメタナの作品に親しんできた。 「モルダウ」で有名な「わが祖国」もいいが、スメタナはやっぱりオペラを聴かなければダメだと... 熱々たけちゃん
【クラシック音楽】の紹介 ボロディンとチャイコフスキーの美し過ぎる弦楽四重奏曲!~ロシアが生んだ弦楽四重奏曲の名作2曲 2025年2月26日 ロシアが生んだ弦楽四重奏曲の名作2曲 スメタナ、ドヴォルザーク、ヤナーチェク。ボヘミアとモラヴィアのチェコの弦楽四重奏曲の名作を紹介してきた。 ヤナーチェクは晩年になって作曲家としての本領を発揮し、20世紀に活躍したこともあって「国民楽派」という範疇からは離れた作曲家だが、いずれにしてもドイツやフランスという音楽の本場... 熱々たけちゃん
【クラシック音楽】の紹介 スメタナ「わが生涯より」:最も好きな弦楽四重奏曲で聴く度に感涙!チェコの弦楽四重奏曲① 2025年1月23日 弦楽四重奏曲は作曲家の鏡そのもの 弦楽四重奏曲は僕が最も心惹かれるクラシック音楽のジャンルであることは何度も表明してきた。 4つの弦楽器だけによって奏でられる音楽は、純粋な弦の音だけによって音楽が構成されるため、極めて純粋無垢な響きが奏でられる。 どんな作曲家によるものでも、常にヴァイオリン2台、ヴィオラとチェロという... 熱々たけちゃん
【クラシック音楽】の紹介 ムソルグスキー畢生の大作「ボリス・ゴドゥノフ」の珍しい原典版の映像。至高の名作の神髄をムソルグスキーのオリジナルで究める 2023年8月29日 発売直後のボリス・ゴドゥノフのブルーレイ 僕の大好きなムソルグスキーの傑作オペラ「ボリス・ゴドゥノフ」のブルーレイの輸入盤が、ごく最近、全世界で発売された。それが実に貴重な素晴らしいもので、ちょっと興奮が収まらない。 音も画質も超鮮明であり、輸入盤とは言っても日本語の字幕も入っているので、鑑賞には全く問題がない。 ムソ... 熱々たけちゃん
【クラシック音楽】の紹介 ベルグルンド「シベリウス交響曲全集」唯一無二の最高のシベリウス指揮者による至高の演奏をブルーレイで観る感動! 2022年2月20日 シベリウスの最高の指揮者ベルグルンド すごいブルーレイを試聴した。あのシベリウスの全交響曲の演奏会のライヴ映像。指揮者はパーヴォ・ベルグルンド。 シベリウスのファンはもちろん、少しクラシック音楽に詳しい人なら、パーヴォ・ベルグルンドのことを知らない人はいないだろう。 世界最高のシベリウス指揮者。シベリウスの交響曲の数え... 熱々たけちゃん