本日のシャクヤクの全容(2月19・日、23・木祝、26・日) 2月の中旬を迎え、まだまだ連日のように厳寒の日々が続いていたが、シャクヤクの方は一足早く春に向かって活動を開始しようとしているようだった。 最初に発芽したラテンドール以外の品種もホンのわずかだが、真っ赤な芽を地表に突き出し始めてきた。 正に大地を割って、真っ...
熱々たけちゃん
熱々たけちゃんです。 小学校4年から合唱を始め、同志社大学コール・フリューゲルで3年間合唱指揮に没頭。現在も合唱団東京フリューゲルの指揮者を20年間に渡って務めていますが、もちろんアマチュアで、本職は病院経営。病院の経営マネジメントの推進です。 30年以上に渡って医療業界に勤めています。いくつもの病院で事務長(事務局長・事務部長)を務め、病院の経営面でのマネージメントの適正化に取り組んでいます。
興味の対象、趣味が非常に多く、クラシック音楽全般、合唱、ジャズは特にヴォーカル、映画、文学、ノンフィクション、漫画、哲学、歴史、美術鑑賞など多方面に渡っています。
若き日にかなり登った山についても国内、海外を問わず非常に詳しい。スポーツ観戦、落語も好きで、ホタルにも夢中。
ラーメン、寿司、焼酎にもとことんハマっています。
異常なまでの凝り性で、好きなことにはとことんのめり込まないと気が済まないタイプ。
どうかよろしくお願いします。
詳細はグローバルメニューとフッターの「熱々たけちゃんのプロフィール」をご覧ください。
熱々たけちゃんの記事一覧
品種によって発芽時期などは異なる 現在、我が家の庭のシャクヤクは、8つの品種、株の数は9つあり、現時点で9つ全ての株から芽が出ている。とは言っても、品種によってその成長というかスピードはバラバラだ。 品種による早稲/早生(わせ)とか晩稲/晩生(おくて)などがあるのかどうか、良く分からない。 品種による違いではなく、日当...
大好きな花:シャクヤク(芍薬) 昔から花はかなり好きな方で、特に木に咲く花が大好きだったのだが、このところ夢中になっているのは、あのシャクヤク、漢字で書くと芍薬だ。ボタン科ボタン属の草木類に属するあの有名な花である。 古来より「立てばシャクヤク、座ればボタン。歩く姿はユリの花」と称えられ、美人の容姿を例える表現として定...
すごい映画を観た すごい映画を観た。かなり話題になっていた「LAMB/ラム」である。この映画のことは土曜日に放送中のTBSの「王様のブランチ」のLiLiCoの映画コーナーで知った。 3週連続して取り上げられ、一度は特集としてかなり詳しく紹介された。LiLiCoがいつになく非常に熱くなって、周囲のスタッフに、観た?観た?...
こんな本が存在していることに驚嘆! 先日、久しぶりに御茶ノ水駅前の丸善で新刊本を中心にぶらぶらと物色していたところ、この本が3、4冊平積みにされていた。 これは一体どういう本なんだ?と手にして中を確認すると、著名な経営学者の経営戦略論をマンガで非常に分かりやすく解説してあった。A4サイズの大型の本で、しかも相当に分厚い...
鬼才ギレルモ・デル・トロの最新作に興味津々 僕が大注目しているスペインの鬼才ギレルモ・デル・トロ監督による最新作の「ナイトメア・アリー」は、どうしたって観ないわけにはいかない。 ギレルモ・デル・トロ監督と言えば、「シェイプ・オブ・ウォーター」で、2018年第90回のアカデミー賞で見事、作品賞と監督賞を獲得し、一躍有名に...
ジョーダン・ピール監督の待望の新作 この映画のことは、見過ごしていた。というのは、映画館で観ることができなかったということだけではなく、この映画のことをほとんど知らなかったのである。 シネフィルを自称しながら、我ながら恥ずかしい。 というのは、この映画を作った監督の、前作にかなり心惹かれていたからである。 あの映画を作...
丸1年が経過しようとするロシアによる侵略 ロシアによるウクライナへの侵略戦争が始まってちょうど丸1年が経過しようとしている2023年の2月中旬である。 ロシアがウクライナに侵攻したのは、昨年の2.24だった。 ホンの数日でキーウ(侵攻開始時にはズッとキエフという馴染みのある呼称だったが)が陥落し、ウクライナがロシアの支...
味わい深い名エッセイに心を奪われる 前に紹介した「戦争が遺したもの」を読んで、鶴見俊輔の魅力にすっかり開眼させられた僕が読んだ、鶴見俊輔による晩年のエッセイ集である。 岩波新書から出ている「思い出袋」。これがめちゃくちゃおもしろく、興味深く、一気呵成に読み切ってしまった。 これは鶴見俊輔が八十歳を超えてからの月に一回の...
初めて実際に読んだ「ソクラテスの弁明」 こんなあまりにも有名な古典的な名著を、今まで実際に読んだことがなかった。僕は哲学にも非常に興味があるだけに、忸怩たる思いである。 ソクラテスのことも、ソクラテスが裁判にかけられ有罪となって毒杯を仰いで刑死したことも、そしてその裁判の顛末を弟子のプラトンがまとめたことも、もちろん良...
手塚治虫の急逝によって未完となった3作品 前にも触れたが、手塚治虫の急逝によって未完に終わった作品は3本ある。 1本は前回紹介したベートーヴェンを取り上げた「ルードウィッヒ・B」。これは手塚治虫の急逝によって、若き日のベートーヴェンしか描かくことができず、全体の構想の中では、ごく最初の部分しか描けずに終わってしまった。...
興奮必至のすごい対談に夢中になる すごい本を読んだ。非常に気に入った。読んでいる最中にも興奮させられるが、読み終わった後にも、ジワジワと満足感が込み上げてくる。 「戦争が遺したもの 戦後世代が鶴見俊輔に聞く」というハードカバーの対談本である。 これは日本の戦後を代表する哲学者、評論家にして知識人であった鶴見俊輔に、こ...
この映画のブルーレイ化はほとんど事件! これにはビックリした。「ミュージックボックス」が遂にブルーレイになった。勘違いしないで欲しい。DVDになっていた映画が、漸くブルーレイになったということではない。 そもそもDVD化もされていない幻の映画だったのである。 VHSと言って今の若い人たちに通じるだろうか?あのすっかり消...
ベートーヴェンの交響曲の各論編の続き。前回の【各論編4】を最終回として修了する予定であったが、大幅に長くなり、最後に第9番「合唱」だけを独立して取り上げることとなった。 ベートーヴェンの交響曲の全容の話しはもう繰り返さない。今回は最終曲の第9番「合唱」だけの紹介である。 第9番ニ短調「合唱」Op.125 1824年(5...
ベートーヴェンの交響曲の各論編の続き。今回は【各論編4】として、第7番と第8番の2曲を取り上げる。当初は第九も含めて3曲を紹介し、この回を最終回とするつもりで書いていたのだが、結局また長くなり過ぎて(笑)、第九を切り離すことにせざるを得なかった。次回は正に最終回として第九だけを取り扱うことになる。 またカルロス・クライ...
ベートーヴェンの交響曲の各論編の続きである。今回は【各論編3】として、有名な第5番「運命」と第6番の「田園」の登場となる。 いきなりブルーノ・ワルターのCDのジャケット写真が出てくるが、ワルターが素晴らしいという話しがまた後ほど詳しく出てくる。それでは、じっくりとお読みいただきたい。 その前に、もう一度ベートーヴェン...
ベートーヴェンの交響曲の各論編の続きである。今回は【各論編2】として第3番「英雄」と第4番について紹介する。 いきなりカルロス・クライバーの写真が登場するが、第4番の紹介のハイライトとなるので、じっくりとお読みいただきたい。 その前に、もう一度ベートーヴェンの交響曲の全容のおさらいをしておきたい。なお、この部分は、前...
一度離れたベートーヴェンと交響曲だったが さあ、いよいよベートーヴェンの交響曲について一曲ずつ書いていくことにする。前回詳しく書かせてもらったように、ベートーヴェンの交響曲はご存知のとおり9曲しかないわけだが、これが「不滅の9曲」として、音楽史に深く刻まれるだけではなく、その後の作曲家たちに絶大な影響を与え、交響曲はど...
クラシック熱を決定付けたベートーヴェンの「運命」 僕がどのようにしてここまでクラシック音楽にハマってしまったのか、その出会いと遍歴を2回に渡って書いてきた。 僕のクラシック音楽の原点はベートーヴェンにある。それもやっぱりあの誰でも知っている交響曲第5番の「運命」だったという話し。 人生最初のクラシックのLPレコードが「...
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日本の合唱曲に開眼させられる 高校時代、僕は本当に多感だった。新たなクラシックの名曲との出会いがあり、ベートーヴェンやチャイコフスキーに夢中になる一方で、高校入学時から始まった合唱との出会いが僕の人生...
プロフィール
熱々たけちゃん
熱々たけちゃんです。
小学校4年から合唱を始め、同志社コール・フリューゲルで3年間合唱指揮に没頭。合唱団東京フリューゲルを設立し、20年間指揮者を務めました。
本職は病院経営。病院の経営マネジメントの推進です。40年近くに渡って医療業界に勤め、経営改革請負人としていくつもの病院で事務長(事務局長・事務部長)を務めています。
趣味が非常に多く、クラシック音楽全般、合唱、ジャズ。映画。文学、ノンフィクション。漫画。哲学。歴史。美術鑑賞。写真、動画撮影など多方面に渡っています。
若き日にかなり登った山についても国内、海外を問わず詳しい。スポーツ観戦、落語も好きで、ホタルにも夢中。 ラーメン、寿司、焼酎も大好きですが、最近はシャクヤク栽培にハマっています。
異常なまでの凝り性で、好きなことにはトコトンのめり込まないと気が済まないタイプ。
詳細はフッターのプロフィールをご覧ください。
小学校4年から合唱を始め、同志社コール・フリューゲルで3年間合唱指揮に没頭。合唱団東京フリューゲルを設立し、20年間指揮者を務めました。
本職は病院経営。病院の経営マネジメントの推進です。40年近くに渡って医療業界に勤め、経営改革請負人としていくつもの病院で事務長(事務局長・事務部長)を務めています。
趣味が非常に多く、クラシック音楽全般、合唱、ジャズ。映画。文学、ノンフィクション。漫画。哲学。歴史。美術鑑賞。写真、動画撮影など多方面に渡っています。
若き日にかなり登った山についても国内、海外を問わず詳しい。スポーツ観戦、落語も好きで、ホタルにも夢中。 ラーメン、寿司、焼酎も大好きですが、最近はシャクヤク栽培にハマっています。
異常なまでの凝り性で、好きなことにはトコトンのめり込まないと気が済まないタイプ。
詳細はフッターのプロフィールをご覧ください。
データはありません
最近の投稿
- 今年のサザンカはすごい開花となりそう。ビッシリの蕾が開花目前を迎えた!
- 無造作に植え替えた「バラ」が、あっという間に見事に根付いてビックリ仰天
- 「ナワリヌイ」プーチンと闘った男の驚嘆すべきドキュメンタリー!フィクションを上回る衝撃に言葉を失う〜いま観るべき熱々映画
- ノーラン監督の超話題作「オッペンハイマー」【後編】。圧倒的な表現力と主人公の苦悩の深さが胸に迫る!~いま観るべき熱々映画
- ノーラン監督の超話題作「オッペンハイマー」【前編】。これはすごい。圧倒的な映像に批判もかすむ壮絶な映画~いま観るべき熱々映画
- 待望の黄色いシャクヤク「楊貴妃」と、他にも2種類の品種を新たに植え付けた!~シャクヤク栽培 写真観察日記:2024年㉒
- 刀根里衣「なんにもできなかったとり」先ずは大人が読むべき絵本。劣等感に苛まれた鳥の行く末に賛否あるも、感動必至!
- 揷し木から根付き、花まで咲かせたサルスベリを将来に備え、植え替えた!
- 手塚治虫「上を下へのジレッタ」:時代を先取りした奇想天外さに衝撃必至!シュールな大問題作!~手塚治虫を語り尽くす㉛
- 10月、遂に地表部分の茎と葉を伐採。早くもたくさんの新芽を確認し感動!~シャクヤク栽培 写真観察日記:2024年㉑
最近のコメント
- M-1優勝のミルクボーイを称える! に madi より
- 手塚治虫:渾身の傑作「きりひと讃歌」を読んでほしい!~手塚治虫を語り尽くす➄ に 熱々たけちゃん より
- 手塚治虫:渾身の傑作「きりひと讃歌」を読んでほしい!~手塚治虫を語り尽くす➄ に madi より
- 1枚のディスクにピアノソナタ全32曲が収まってしまうブルーレイオーディオに驚嘆!~ベートーヴェンのピアノソナタ全集:ケンプの名盤を堪能する に 熱々たけちゃん より
- 1枚のディスクにピアノソナタ全32曲が収まってしまうブルーレイオーディオに驚嘆!~ベートーヴェンのピアノソナタ全集:ケンプの名盤を堪能する に クリングゾール より
- ヘンデル「セメレ」ガーディナー指揮のライヴ映像に大興奮!ヘンデル・ルネサンスの到達点!言葉を失う程の素晴らしさ!! に 熱々たけちゃん より
- ヘンデル「セメレ」ガーディナー指揮のライヴ映像に大興奮!ヘンデル・ルネサンスの到達点!言葉を失う程の素晴らしさ!! に 高橋茂夫 より
- モンテヴェルディ「ポッペアの戴冠」~75歳のモンテヴェルディが作曲した最強・最高のオペラに震撼!~アーノンクール=ポネルの超名盤が格安にて再発売! に 熱々たけちゃん より
- モンテヴェルディ「ポッペアの戴冠」~75歳のモンテヴェルディが作曲した最強・最高のオペラに震撼!~アーノンクール=ポネルの超名盤が格安にて再発売! に エリア467 より
- 「アドルフに告ぐ」の「オリジナル版」がすごい!!~ファン必読!手塚治虫を語り尽くす③ に 熱々たけちゃん より
- 「アドルフに告ぐ」の「オリジナル版」がすごい!!~ファン必読!手塚治虫を語り尽くす③ に エアグルーヴ より
- 「チボー家の人々」は渾身の名作だ!「失われた時を求めて」に比べて低すぎる評価は? に 熱々たけちゃん より
カテゴリー
アーカイブ